こんにちは、デザイン部の天野です!
展示会作品のメイキング紹介も、今回で3回目です!
今回は【REFLECTION-クリエイターの休日-】展に出展されていた
higaさんこと東さんの作品メイキングをご紹介させていただきます!
前回までのメイキングはこちらからご覧いただけます。
「見逃しちゃったよ〜」という方はぜひご覧くださいませ〜!



胸板が!かっこいい!
筋肉フェチというわけではないですが、盛り上がった筋肉を見ると
こっちの心まで盛り上がってきます!!(?)
しかしこんなにデッカイ竜が目の前にいたら間違いなく腰を抜かしちゃいますね。
手の大きさも、絵の中の人物とくらべると
爪ひとつの大きさが、人間くらいの背丈くらいですよね…ひゅ〜!!


アナログでのラフです。
全体のバランスや構図をみてざっくり描きます。


ここからデジタルの作業です。
背景にさっと色をおいて光源の位置を考えていきます。


全体に色をおいていきます。
各部分の立体を考えながら、形をだしていきます。


全体においた色をどんどん濃くしていきます。
全体の光のあたり方をみながら細部を詰めていきます。


各部分の細部をぬっていきます。
皮膚や模様などを追加し、バランスをみていきます。


目の光や、霧などを追加し
完成です。
=================
【展示会の感想!!】
普段描く機会が少ないオリジナルのイラストを描かせて頂き、とても楽しかったです。
業務とはべつでの作業でしたので、締め切りに追われ
ながらでしたが、楽しく描く事ができました。
ですが、「もっと上手く描けるように精進していかないとな」という思いが
より一層強くなりました。
とても楽しい展示会に参加できて、開催に尽力して頂いた方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。
また、こういう機会があれば是非参加したいと思います。
=================
higaさん、ありがとうございました!
工程2でいきなり色を置くのではなくて、光源の位置から考えるんですね…。
いつも普通に塗ってあとから光源があっちこっちになってしまうので勉強になりました〜!
higaさんへのインタビューの模様、
そして他の作品はこちらからご覧いただけます!
社内クリエイターのプライベート作品はあまり見る機会がないので、
本当、こういう展示会はまた開催してほしいなって思います!
エラ〜い人、また開催してください!お願いします!オネシャス!

それではまた次回のブログで♪
展示会作品のメイキング紹介も、今回で3回目です!
今回は【REFLECTION-クリエイターの休日-】展に出展されていた
higaさんこと東さんの作品メイキングをご紹介させていただきます!
前回までのメイキングはこちらからご覧いただけます。
「見逃しちゃったよ〜」という方はぜひご覧くださいませ〜!


『竜の試練』higaさん

胸板が!かっこいい!
筋肉フェチというわけではないですが、盛り上がった筋肉を見ると
こっちの心まで盛り上がってきます!!(?)
しかしこんなにデッカイ竜が目の前にいたら間違いなく腰を抜かしちゃいますね。
手の大きさも、絵の中の人物とくらべると
爪ひとつの大きさが、人間くらいの背丈くらいですよね…ひゅ〜!!
■作品の工程1■


アナログでのラフです。
全体のバランスや構図をみてざっくり描きます。
■作品の工程2■


ここからデジタルの作業です。
背景にさっと色をおいて光源の位置を考えていきます。
■作品の工程3■


全体に色をおいていきます。
各部分の立体を考えながら、形をだしていきます。
■作品の工程4■


全体においた色をどんどん濃くしていきます。
全体の光のあたり方をみながら細部を詰めていきます。
■作品の工程5■


各部分の細部をぬっていきます。
皮膚や模様などを追加し、バランスをみていきます。
■作品の工程6■


目の光や、霧などを追加し
完成です。
=================
【展示会の感想!!】

業務とはべつでの作業でしたので、締め切りに追われ
ながらでしたが、楽しく描く事ができました。
ですが、「もっと上手く描けるように精進していかないとな」という思いが
より一層強くなりました。
とても楽しい展示会に参加できて、開催に尽力して頂いた方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。
また、こういう機会があれば是非参加したいと思います。
=================
higaさん、ありがとうございました!
工程2でいきなり色を置くのではなくて、光源の位置から考えるんですね…。
いつも普通に塗ってあとから光源があっちこっちになってしまうので勉強になりました〜!
higaさんへのインタビューの模様、
そして他の作品はこちらからご覧いただけます!
社内クリエイターのプライベート作品はあまり見る機会がないので、
本当、こういう展示会はまた開催してほしいなって思います!
エラ〜い人、また開催してください!お願いします!オネシャス!

それではまた次回のブログで♪